かぷニュース

2010' かぴらばすお遊戯会。

text:

合唱曲に、楽器演奏に、オペレッタ...。この日のために練習に練習を重ねた園児達による、かぴらばすお遊戯会が行われました。

110123_0.jpg

合唱『そうだったらいいのにな』

110123_1.jpg110123_2.jpg

さぁ、幕があがると第一弾は園児全員の合唱、『そうだったらいいのにな』です。年長さんがリードするのを頑張ってついていく年中さん以下の園児達。華やかにスタートです。

かわいいかくれんぼ

110123_3.jpg

ほし組さんが歌います。色とりどりのスカーフをまとい歌う姿のかわいいこと。お辞儀までしっかりやってトップバッターをつとめあげました。

にじ組メドレー

110123_4.jpg110123_5.jpg

「おしりを出した子一等賞」であたたかくなった後は、一転楽器を持って伴奏をつけての「ミッキーマウス」。難しいのに、本番も難なくこなしてしまうあたり、さすがですね。(最後の小太鼓はご愛嬌)

コロンパッ

110123_6.jpg110123_7.jpg

はな組さんとつき組さんの乳幼児による「コロンパッ』です。かわいい衣装に身をつつみ、リズムにのってあしぶみ、あしぶみ。最後の決めポーズまでよくできました!

ライオンほえる

110123_8.jpg110123_9.jpg

コロンパッをうけてか、幕間で緞帳から転がり落ちるハプニングが...。でも、大丈夫、コロンパッと中に戻ったのは、パンダではなく、つよいライオンさん。ガオーと吠えながら踊ります。終始かわいいほし組さん達でした。

チューリップ

110123_10.jpg

最年長のもり組さん達が登場。ピアニカをたくみにコントロールして、「チューリップ」、「おうま」を演奏します。さすがにお兄さん、お姉さんですね。渋く弾ききりました。

オペレッタ『ふしぎなラッパ』

110123_11.jpg110123_12.jpg

たいよう組さんの登場。デュオのパートなどが多く、難しいオペレッタですが、臆することなく堂々とやっていました。

110123_13.jpg110123_14.jpg

それぞれが自分の役割をこなし、しっかりと劇を進行させているのはさすが。決めのポーズもばっちり!段取り通りいかず、悔し涙を見せるのも、やる気の現れ。健闘しているのがよくわかります。

もり組メドレー

110123_15.jpg

再びもり組さんの登場。2つの合奏曲をクールに演奏。

110123_16.jpg110123_17.jpg

『勇気100%』で会場にいる保護者の皆様にも勇気のおすそ分け。要所でしめてくれる頼もしい年長さん達のメドレーでした。

オペレッタ『三匹の子豚』

110123_18.jpg110123_19.jpg

にじ組さんのオペレッタです。ヨーロッパのおとぎ話、『三匹の子豚』を熱演します。始まりから女性陣のブギウギなリズムのコミカルな踊りがはじけます。男性陣もオオカミで奮起。

110123_20.jpg110123_21.jpg

最後はみんなでフィナーレ。素敵な『三匹の子豚』でした。

オペレッタ『いなかのねずみとまちのねずみ』

110123_22.jpg110123_23.jpg

大トリはやっぱり最年長もり組さんですね。いなかとまちの間で翻弄されるネズミ達を見事に演じてくれました。

110123_24.jpg110123_25.jpg

数年間に亘る遊戯会の成果?か、演技も板についております。

110123_26.jpg110123_27.jpg

アンコールまで飛びだして、圧巻のフィナーレで終幕。すばらしいお遊戯会でした。

一生懸命やっていた姿からは、厳しい練習風景までも目に浮かび、ひとしおに感動しました。素敵な冬の贈り物を、ありがとう。保護者のみなさま、不平不満を乗り越えて、精一杯の努力を重ねてきた自慢のこども達を、今度はおうちで精一杯ほめてあげてください。

なにはともあれ、みんな本当にお疲れ様でした。これにてかぴらばす保育園2011年度のお遊戯会、幕でございます。